地盤変形解析
FEMを用いた地盤の変形解析をご提案します! ~地盤の安定・変形解析~
応用技術株式会社では主要なFEM地盤変形解析ソフトウェアを導入し、設計・施工段階において 圧密沈下量や地震時変位量の予測や改良工法の効果検証のご支援を行っております。 モデル作成のみから、報告書作成まで含めた一気通貫対応まで、幅広く実施しておりますので、 まずはお気軽にお問い合わせください。
- 企業:応用技術株式会社 エンジニアリング本部
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
FEMを用いた地盤の変形解析をご提案します! ~地盤の安定・変形解析~
応用技術株式会社では主要なFEM地盤変形解析ソフトウェアを導入し、設計・施工段階において 圧密沈下量や地震時変位量の予測や改良工法の効果検証のご支援を行っております。 モデル作成のみから、報告書作成まで含めた一気通貫対応まで、幅広く実施しておりますので、 まずはお気軽にお問い合わせください。
立体フレームモデル弾塑性地震応答解析ソフト『SS21/3D・DynamicSS2』
『3D・DynamicSS2』は、『SS3』の建物情報をもとに立体フレームモデルによる動的弾塑性地震応答解析を行うソフトウェア(プログラム)です。 建物形状データや復元力特性に関する情報は、『SS3』の入力データ及び解析結果から取得し、最小限の入力操作で部材レベルの応答結果を得ることができます。置換振動系の選択や階ごとにスケルトンカーブから復元力特性をモデル化する作業は一切不要です。部材種別ごとに曲げ変形・せん断変形・軸方向変形の復元力特性を設定できます。また、3次元ワイヤーフレームモデルによる振動アニメーション機能を標準で備えていますので、建物の解析結果による動向を視覚的に確認することができます。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。